ウエスタンレッドシダー円安対策があります!
- お知らせ
記憶では78円だった米ドルに対する為替は150円近くまで値下がりし、輸入木材は一気に高級品になってしまいました。その中でもカナダ産の「ウエスタンレッドシダー」は世界中から需要がありウッドショックの頃からどんどん価格が上昇してまいりました。
あの甘~い特有の木の香りは私も大好きでレッドシダーのファンが多いのも頷けます。 しかし、価格が広葉樹のオーク材の様な価格になってくると色々検討しなくてはなりませんね!
そこで当社では、日本の杉(ジャパンシダー)を使ってレッドシダーの様なラフ館があり現代の建物に通用する意匠を考えてみました。
その名は「ウエスタン マルヨシダー」。
まるよしだー!! はい、ちょっとしたネタなんです。
